トイレのスッポンの名前は何?使い方を徹底解説 -やまぐち水道職人 -山口県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

山口 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレのスッポンの名前は何?使い方を徹底解説

2023年01月24日 トイレ

トイレの掃除道具の中にある「スッポン」は、よく見かけるけど使い方が分からないという人も多い道具です。そもそも、名前を知らない方も多いのではないでしょうか。スッポン、正式名称「ラバーカップ」は、トイレの詰まりを取る道具です。

この記事では、スッポンの名称と選び方・使い方を解説します。もっておくと便利な道具ですので、家にない方は、こちらを見ながら購入を検討してください。

トイレの「スッポン」の正式名称は?

トイレのスッポンは、正式名称を「ラバーカップ」といいます。英語ではプランジャーと呼ばれており、配管の詰まりをきれいにする道具です。トイレで使われているイメージが強いですが、実際は排水口全般で活用されています。

そのため、用途により形状やサイズが違います。用意するときは使う場所に合わせた製品を購入しなくてはなりません。この記事で詳しく解説するので、覚えておきましょう。

ラバーカップはトイレ以外にも使える道具
ラバーカップはトイレ以外にも使えますが、排水口に密着して使うため、さまざまな形があります。購入の際は、使用する排水口に合わせたものを購入しなくてはなりません。

たとえば、トイレでいうと、和式用のラバーカップは洋式トイレでは使えないため、専用のタイプを用意する必要があります。また、節水型など流す水が少ないタイプのトイレなら、少ない水でも対応できる形状のものを購入します。

このように、ラバーカップは場所に合わせた製品を購入しないと使いこなせません。購入の際はご注意ください。

ラバーカップの種類

ラバーカップにはさまざまな種類があります。ここでは、製品ごとに違う特徴と、対応できる排水口について解説します。

排水口・和式用
一般的に「スッポン」と聞くと思い浮かぶタイプです。ゴム製のカップ部分がお椀状になっています。トイレは和式用なら使えますが、洋式には使えません。また、トイレだけでなく、キッチンやお風呂の排水口にも使えます。

とはいえ、トイレに使ったものをキッチンやお風呂に使うのはかなり抵抗があるため、使う場所ごとに用意します。そのため、サイズがかなりバリエーションあるタイプでもあります。

洋式用
洋式用は、カップの先がつきだすような形になっています。これは、細い洋式用の排水口にフィットするように作っているためです。そのため、洋式用はほかのトイレや排水口には使えません。

もし洋式トイレに使うなら、洋式用を購入しましょう。和式用だときちんと排水口を覆えないため、使いにくいです。ラバーカップは、使う場所に合わせた形状のものを選んでください。

節水型用
近年、少ない水でも流せる節水用トイレが普及するようになりました。ラバーカップもその流れを受けて、少ない水でも使えるタイプが販売されています。トイレに節水機能が搭載されているタイプなら、節水用を購入しましょう。

節水型は、ラバー部分がカップ状ではなく、薄いマットのような形状になっているものもあります。このタイプは、和式・洋式の両方に使えるタイプです。

サイズが合えば別の排水口にも使えます。キッチンやお風呂など、トイレ以外の場所で使いまわしたい場合にもおすすめのタイプです。

真空ポンプ
ポンプで空気を引き抜いてカップ内を真空状態にするタイプです。ラバーカップは従来のものだとカップを排水口にくっつけ、押し引きする必要がありますが、ポンプ型ならその必要がありません。

排水口にカップをつけたら、後はポンプを引き抜き続けるだけで詰まりを取れます。力がいらないので、非力な方やラバーカップを使い慣れていない方でも使いやすいタイプです。

ラバーカップの使い方

ラバーカップの種類を押さえたら、次は使い方を学びましょう。基本の使い方を解説します。

用意する道具
ラバーカップを使うときは、以下の道具をご用意ください。

マイナスドライバー
手動ポンプとバケツ
ビニールシート
ラバーカップまたは真空ポンプ

ラバーカップは、詰まりが取れたとき水が噴き出ることがあります。思わぬ水濡れなどを防ぐために、下準備が必要です。ラバーカップ以外の道具は、その下準備で使います。

マイナスドライバーは止水栓を閉めるのに使います。ビニールシートは、排水口から噴き出た水で周りを汚さないために養生するものです。お風呂のように、排水口近くの設備から水漏れする心配がない、周りが濡れても問題ない部屋なら必要ありません。

手動ポンプとバケツは、詰まりによりシンクや便器の中に水が溜まっている、または少ないときに、ラバーカップを使うのに適した水位にするのに使う道具です。

下準備をする
道具が準備できたら、下準備に移ります。トイレやキッチンシンクなど、排水口と給水設備が近いところは、止水栓を閉めましょう。閉めることで思わぬ水漏れを防止できます。マイナスドライバーでネジを回して閉めてください。

止水栓を閉めた回数はメモを取っておきましょう。あとで開けるときに使います。栓を回す回数は少なくても多くても水周りトラブルにつながるため、ご注意ください。

また、水漏れすると後片付けが必要な場所は、ビニールシートで覆います。トイレの場合は、便器も養生しましょう。

便器の口をビニールシートで覆い、排水口の位置にラバーカップが通る程度の穴をあけておきます。こうすれば、汚水が噴き出ても被害を最小限に抑えることが可能です。

トイレやキッチンシンク・洗面台は、詰まると中の水位が高くなります。水量が多い場合はラバーカップのカップ部分が埋まる程度まで手動ポンプで吸い出しましょう。水量が足りないときは、水を足してください。

ラバーカップを排水口に押し付け引き抜く
下準備ができたら、ラバーカップのカップ部分を排水口に押し付けます。隙間なく押し付けてください。キッチンシンクやお風呂場の排水口・洗面台で使うときは、この状態のままラバーカップの周りに水を注ぎます。

水を注ぐことで、カップの中を真空状態にできます。準備ができたら排水口にカップを押し付け、力を込めながら引き抜きましょう。真空状態で引き抜く力を加えることで、配管内にあるつまりの原因を引き抜きます。

トラブルの原因が取れるまで繰り返す
配管内を塞ぐものは、一度で取れるとは限りません。取れるまで何回も押し引きしましょう。配管の詰まりが取れると、水が噴き出たり流れたりします。水流に変化が出たら、改善できたサインです。

改善できるまで何度も繰り返しましょう。引き抜くときに力を入れながら引くのを意識しながら動かしてください。

修理が終わったら止水栓を開ける
修理できたら、止水栓を開けます。閉めたときと同じ回数だけ回しましょう。栓を開けたら蛇口やトイレレバーを動かして、正常に流れるか確認します。このとき、まだ異常が残っているなら再度止水栓を閉めて修理を再開してください。

完全に改善されるまで、修理と確認を繰り返しましょう。問題なく設備が動いたら、作業は完了です。

養生を外し後片付けする
最後に後片付けをします。養生をした場合は外してください。ラバーカップやポンプなど、水の中に入れて使ったものは、水洗いと天日干しをしてからしまいましょう。

一見きれいに見えても、詰まった状態であふれた水は不衛生です。放置すると悪臭やカビが発生します。きちんときれいにし、乾かしてからしまってください。トイレの中に入れた場合など、衛生面が気になる場合は、トイレ用やお風呂用洗剤で洗っておきましょう。

ラバーカップを使っても修理できないときは業者を頼ろう

ラバーカップを使えば軽度のつまりは改善できます。しかし、まれに使ってもうまくいかないこともあります。このような場合は、業者の力を借りましょう。

業者の使う道具や専門的な知識は、ラバーカップでは解決できないトラブルも解決できます。不具合や故障を無理に直そうとするよりも、時間や手間がかかりません。

ラバーカップが必要な状態は、放置すると悪化する可能性があります。使っても改善できないときは、プロに頼りましょう。

まとめ

トイレに使うイメージが強いラバーカップ、通称スッポンは、トイレだけでなくさまざまな排水口に使えます。使い方を覚えておけば、配管に不具合や異常が発生しても落ち着いて対処できるようになります。

とはいえ、ラバーカップが修理できる内容には限界があります。家庭での修理が難しい場合は、業者へ修理を依頼しましょう。

山口のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「やまぐち水道職人(山口水道職人)」

【対応エリア】
下関市 宇部市 山口市 防府市 下松市 岩国市 光市 柳井市 美祢市 周南市 山陽小野田市 玖珂郡 熊毛郡

その他の地域の方もご相談ください!

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

やまぐち水道職人(山口水道職人) 0120-492-315

やまぐち水道職人(山口水道職人) 0120-492-315