気温が急に下がる季節は要注意!水道管凍結を防ぐ対策について解説 -やまぐち水道職人 -山口県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

山口 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

気温が急に下がる季節は要注意!水道管凍結を防ぐ対策について解説

2021年12月06日 水道管の凍結

ある冬の日の朝、蛇口を捻ったら水が出てこない。こんなことになったら一日中不便なので、水道管が凍結する事態は避けたいと誰もが考えると思います。

そこでこの記事では、水道管凍結の原因と家庭でできる対策を紹介していきます。突然訪れる水道管の凍結に備えたい方はぜひ参考にしてください。

水道管凍結の原因として考えられること

寒い冬のある日、水道管が凍結して水が出なくなってしまった。こんなことになったら一大事です。水道管の凍結に伴って氷が膨張して水道管が破裂する、なんてことも考えられます。

水道管内の水が凍ってしまうぎりぎりの温度は-4℃です。-8℃なら確実に凍結します。

しかし、それより高い温度-1℃~-2℃でも、凍結が起こってしまう可能性はあります。原因はさまざまなものが考えられます。

たとえば家の水道管が外に出ていたり、日陰にあったりする場合は水道管が凍結しやすいです。また、降雪や風が強い日が続いたり、旅行で何日か水道を動かさない日があったりすると、凍結が起こりやすくなってしまいます。

水道管凍結を防ぐ対策について

水道管が凍結すると、最悪の場合破裂してしまう危険性もあります。そのため、水道管が凍結する前に、対策することが大切です。

ここでは、水道管の凍結を防ぐ方法を解説します。

蛇口の水を出し続ける
水道管の凍結を防ぐには、蛇口の水を出し続けることが効果的です。この方法はもしかしたらご家庭ですでに実践している方もいるかもしれません。

水を出し続ける量は基本的に鉛筆ほどの太さがよいといわれています。しかしあまりにも少量だけを流していると、逆に氷柱のように水が凍ってしまう、もしくは水圧で止まってしまうことがあるので注意が必要です。

水は鉛筆ほどの太さで、冷え込む夜に行っておきましょう。とはいえ「水を出し続けていたら水道代が不安」という方もいるでしょう。

しかし水道代はそこまで高くなく、24時間で約40円です。水道管が凍結した場合のリスクを考えれば、予防として行うならかなり安いといえるのではないでしょうか。

水道管内の水抜きをする
水道管の凍結の原因はもちろん水です。つまり、水が入っていなければ凍結することもありません。

そのため、水道管の凍結を防ぎたいなら、水道管内の水抜きをしましょう。台所周りでは給湯器やボイラー付近に止水栓や水抜き器が付いているため、こちらを活用することをおすすめします。

また、東北など冬場に気温が低くなる地域では、あらかじめ建物に電子制御式の水抜きが設置されている場合もあります。マンションに住んでいる方はこちらも確認しておきましょう。

水道管を保護する
水道管防止グッズはホームセンターなどで売られています。そのうちのひとつが保温テープや断熱材です。

これらは巻き付けることで外気から水道管を守ってくれます。こういった防止グッズだけでなく、どこの家庭にもあるタオルや毛布、またはアルミホイルを蛇口に巻き付けても効果があります。

水道管にヒーターをつける
水道管用のヒーターを設置することによって、凍結を防ぐこともできます。

電熱式のヒーターはホームセンターなどに売っているので、自力で設置することが可能です。しかし、設置にも注意が必要です。自分で水道管用のヒーターを設置するときは、以下の点に注意してください。

・樹脂菅やホースには使用しない(材質を痛める危険性がある)
・きつく縛らず、ゆるく一定の間隔を開けて巻く
・電源と繋ぐ部位は熱の影響を受ける給湯器から離す
・ヒーターの上に保温テープを巻く
・使わない時期はコンセントを抜く

これら5つの点に注意しましょう。

トイレの水抜きをする
トイレの水も凍結する可能性があります。

そのためトイレの水道管の凍結を防ぐためには、水抜きがおすすめです。トイレの水抜きは、止水栓を止めた状態で水を流すことでできます。

ただ、下水の封水を止めると臭いが出てしまうので、トイレ用の不凍液を使うのもおすすめです。不凍液はホームセンターで購入できます。

またウォシュレット付きのトイレは、凍結してしまうと故障してしまう可能性があるため注意が必要です。

トイレの水道管の凍結は給水管だけでなく、内部のゴムパッキンも破損してしまうことがあります。ゴムパッキンの破損によってトイレが漏水してしまう可能性もあるので注意しましょう。

お風呂の水抜きをする
水道管の凍結を防ぐには、お風呂の水抜きも重要です。お風呂は家の北側や裏手にある場合が多く、室内温度も低くなる傾向にあります。

つまり蛇口や水道管が凍結しやすいのです。そのため、お風呂を使用しないときや寝る前に栓を抜き、蛇口から少しずつ水が流れるようにしておきましょう。

家の外に給湯器が設置されている場合なら、追い炊きをするのもおすすめです。追い炊きをする場合の設定温度は35℃を目安にしましょう。

まとめ

この記事では、水道管の凍結を防ぐ対処方法を解説しました。

水道管が凍結すると、身体や手を洗うことも、トイレもできなくなります。そうなると生活がとても不便なものとなってしまいます。

水道管の凍結は事前に対策をすることで、防ぐことが可能です。寒くなる前に、今回紹介した方法を実践することをおすすめします。

山口のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「やまぐち水道職人(山口水道職人)」

【対応エリア】
下関市 宇部市 山口市 防府市 下松市 岩国市 光市 柳井市 美祢市 周南市 山陽小野田市 玖珂郡 熊毛郡

その他の地域の方もご相談ください!

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

やまぐち水道職人(山口水道職人) 0120-492-315

やまぐち水道職人(山口水道職人) 0120-492-315