水のコラム
トイレタンクが詰まったときの解消法と予防法
トイレのタンクが詰まったときの解消法
トイレは、人間の生活の中に、なくてはならない物です。そんなトイレから水が流れず、流れる水の量が少なくて排泄物が流れない、なんてことが起こったら本当に困ります。実はそんな症状の原因は、トイレのタンクにある可能性が高いです。今回はトイレのタンクが詰まったときの解消法をご紹介します。
止水栓を開ける
止水栓とは、水道管からの水の供給を行うための、蛇口のような役割がある部分です。この止水栓は、掃除や何かトラブルが起こったときに閉めますが、トイレを再使用する際、開け忘れることがよくあります。止水栓を開け忘れると、水道管からの水が供給されず、水が流れないので注意しましょう。
・止水栓の開け方は?
止水栓を開けるときは、マイナスドライバーを使用します。止水栓には、マイナス型のくぼみがあるので、そこにマイナスドライバーの先端を当ててください。次に、マイナスドライバーを反時計回りに回しましょう。そしたら、止水栓が開き、水が流れる音が聞こえたら掃除完了です。
ボールタップのメンテナンスを行う
止水栓を開けたのにトイレの水が流れないというときは、ボールタップのメンテナンスを行いましょう。ボールタップとはトイレタンク内の水を便器に出したり、止めたりする役割のある部分です。このボールタップには、トイレタンク内の水位によって高さが変わるする、浮き玉がついています。この浮き玉をメンテナンスしてください。
・ボールタップのメンテナンスの方法は?
メンテナンスを行う前に、止水栓を閉めておいてください。ボールタップの仕組み上、浮き玉が上がっていると、トイレタンク内に水が供給されないようになっています。浮き玉が、トイレタンク内の部品に引っ掛かって、上がったままの状態になっている場合があるので、引っ掛かりを解消しましょう。止水栓を開け、水が供給されているようになれば、ボールタップのメンテナンスはこれで終了です。
フロートバルブを交換する
フロートバルブとは、トイレのレバーからトイレタンク内を通ってつながっている、トイレタンクのフタのような物です。トイレのレバーを引くことで、フロートバルブが開き、便器に水が流れるという仕組みになっています。フロートバルブは常に水の中にあるため、時間が経つと縮んで、効果を発揮されないようになるので、交換しましょう。
・フロートバルブの交換方法は?
作業の前に、止水栓を閉めて水の供給を止めておいてください。そして、まず初めに、トイレのレバーを「大」の方に回して、トイレタンク内の水をすべて抜いてください。次に、トイレタンクのフタを開けます。
続いて、フロートバルブのチェーンとトイレのレバーを外してください。その後、オーバーフロー管と呼ばれる管からフロートバルブを取り外しましょう。最後に、外したときと逆の手順で、新しいフロートバルブを取り付けたら終了です。止水栓を開けて水が供給されていることを確認してください。
トイレのタンクが詰まってしまう原因は?
トイレのタンクが詰まってしまう原因はさまざまです。いざトイレが詰まってしまうと、どの部分をチェックしていいのか分からず、被害が拡大するかもしれません。ここからはトイレのタンクが詰まってしまう原因を解説します。
・ダイヤフラムの劣化
ダイヤフラムは、ボールタップの部品の一部で、水道管の圧力を調整しています。このダイヤフラムの劣化が、トイレタンクの詰まりの原因です。しかし、ダイヤフラムはゴム製であるため、水に触れ続けていると、経年劣化は自然に起こります。ダイヤフラムは、ネットショップにて1,000円ほどで購入できるので、劣化に気付いたらすぐに交換しましょう。
・ボールタップフィルターが詰まっている
ボールタップには、水道管からの砂などをキャッチするためのフィルターが付いています。このフィルターにゴミが溜まると、詰まりを起こしてトイレタンクの中に水が供給されなくなるので、ボールタップフィルターの掃除をこまめに行いましょう。
・水道管に問題がある
そもそも、水道管に問題がある可能性があります。トイレの水は、水道管から供給されるので、水道管が破裂したり、詰まったりすると、どれだけきれいにしても、トイレから水が流れることはありません。水道管は、地面や床の下にあるので、知識のない方には修理できません。下手に手を出さず、業者に修理を依頼するのが良いでしょう。
トイレのタンクが詰まるときの前兆って?
トイレは詰まる前に「ゴボゴボ」という音がするなどの前兆があります。そんな前兆を知ることで、トイレの詰まりを前もって防止ができるかもしれないので、ぜひ知っておいてください。
・手洗い管から水が出ない
トイレが詰まる前には、手洗い管から水が出ないことがあります。普段から手洗い管を使用する方は、水が出なくなった時点で異変に気付けますが、そうでない方は、なかなか気付けないことも多いです。ですので、普段、手洗い管を使用しない方は、定期的に確認しておくと、詰まりを未然に防げるかもしれません。
・レバーがいつもより軽い
トイレを使用した際、必ずレバーを引くと思います。通常、レバーは程よい硬さがあり、ほんの少しだけ力を入れないと、引けません。しかし、レバーとつながっている、フロートバルブが経年劣化で縮んでしまうと、レバーが通常よりも軽くなり、力を一切入れなくても弾けるようになります。普段よりレバーが軽く感じたら、トイレタンクの中を確認しましょう。
・少量の水しか流れてこない
排泄物を流し出す水が普段より少なくなっているのであれば、トイレタンクの中を確認しましょう。もし、節水のために、ペットボトルを入れているのあれば、それが原因かもしれません。節水をするために、排泄物が流れないのであれば元も子もないので、今すぐに取り除いてください。
トイレタンクのトラブルは、やまぐち水道職人が解決いたします
やまぐち水道職人は、下関市、山口市、宇部市、岩国市を始め、山口県全域で、水のトラブルを解決いたします。トイレタンクや便器などのトイレのトラブルに限らず、キッチンやお風呂場のメンテナンス、修理の際も、ぜひお気軽にお電話ください。水回りのプロが、全力で対応いたします。
山口のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「やまぐち水道職人(山口水道職人)」