水のコラム
庭をもっと便利に!立水栓・水栓柱の取り付け方法と相場
ガーデニングや洗車、家庭菜園など、屋外での水の使用シーンは意外と多いものです。そんなとき、庭に立水栓や水栓柱があれば、わざわざ家の中から水を運ぶ手間が省け、日常の作業がぐっと快適になります。
立水栓・水栓柱は見た目のおしゃれさからお庭のアクセントとしても人気がありますが、「設置費用はどれくらいかかるの?」「自分でDIYできる?」と疑問に思われる方も多いでしょう。
この記事では、立水栓・水栓柱の基本知識から設置方法、費用の相場まで詳しくご紹介します。DIYで挑戦できる蛇口交換の手順や、プロに依頼すべきケースについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
立水栓・水栓柱とは?
庭やガレージのそばに立っている柱状の水道、それが立水栓・水栓柱です。「水栓柱」と書いて「すいせんちゅう」と読みます。屋外専用の水道設備として、さまざまな用途で日常生活をサポートしてくれる便利なアイテムです。
立水栓・水栓柱の用途
立水栓・水栓柱は主に以下のような場面で活躍します。
- ●ガーデニングや家庭菜園の水やり
- ●自動車や自転車の洗車
- ●玄関周りや外壁の掃除
- ●ペットの足洗い
- ●子供用プールの水入れ
- ●キャンプやバーベキュー用具の洗浄
水を使って作業する場所の近くに設置することで、バケツで水を運んだりホースを家の中から引っ張り出したりする手間が省けます。最近では、給湯機能付きの水栓柱も登場し、愛犬家やサーファーの方などにも人気です。
立水栓と散水栓の違い
屋外の水道設備には「立水栓」と「散水栓」があります。立水栓は地面に立てるタイプで、蛇口をひねるだけで使用可能です。対して散水栓は地面に埋め込むタイプで、使用時にはボックスのフタを開けて蛇口を取り出す必要があります。
立水栓は利便性が高く、多様な用途に使用できる一方、設置スペースが必要です。散水栓はスペースを取らず、景観を損なわないメリットがありますが、利便性では立水栓に劣ります。
設置するメリット・デメリット
立水栓・水栓柱を設置する際は、メリットとデメリットをよく理解しておきましょう。
【メリット】
- ●手軽に屋外で水が使える
- ●ホースをつなぎっぱなしにできる
- ●立ったまま使用できる
- ●デザイン性の高い製品も多く、庭のアクセントになる
- ●災害時の水源としても活用できる
【デメリット】
- ●設置スペースが必要(幅30cm×奥行30cm程度)
- ●初期費用がかかる
- ●冬場は凍結の恐れがある
- ●維持管理が必要
特に冬場の凍結問題は注意が必要です。凍結すると配管が破損する恐れがあり、修理費用が発生します。寒冷地では不凍水栓柱を選ぶなどの対策が必要です。
立水栓・水栓柱の設置にかかる費用相場
立水栓・水栓柱の設置を検討する際に気になるのが費用です。設置方法や製品によって費用は大きく変わります。
新設工事の費用相場
立水栓・水栓柱を新たに設置する場合、一般的な費用相場は2〜8万円程度です。ただし設置環境や条件によって大きく変動します。
水栓柱本体の価格は5,000円〜5万円程度で、材質やデザイン、機能性によって価格が異なります。工事費用は、水道管の埋設が必要な場合は2〜5万円程度、工事費用が2〜8万円程度が相場です。
設置場所までの距離が長い場合や排水設備の設置が必要な場合は、さらに費用が増加します。複雑な配管工事が必要な場合は10万円以上になることもあるため、事前に複数の業者から見積もりを取って比較検討しましょう。
交換工事の費用相場
既存の立水栓・水栓柱を交換する場合は、新設よりも費用を抑えることができます。一般的な交換工事の費用相場は、2〜8万円程度です。
蛇口のみの交換であれば、蛇口の価格(2,000円〜1万円程度)と工事費(1万円〜2万円程度)で済みます。水栓柱ごと交換する場合でも、新しい水栓柱の価格と工事費用で5〜8万円程度が相場です。
カバータイプの立水栓を使用する場合は、カバーの価格(5,000円〜2万円程度)のみで、工事費用はほとんどかかりません。DIYでも取り付け可能なので、コストを抑えたい方におすすめです。
DIYでできる?立水栓の蛇口を自分で交換する方法
立水栓の蛇口だけを交換する場合は、ある程度の知識と工具があれば自分でもできる作業です。
蛇口交換に必要な道具と材料
蛇口交換に必要な道具と材料は以下のとおりです。
- ●モンキーレンチまたはスパナ
- ●ドライバー ・ウエス(古いタオルなど)
- ●歯ブラシ(汚れ落とし用)
- ●新しい蛇口
- ●シールテープ(水漏れ防止用)
事前に水道メーターと止水栓の位置を確認しておくことも重要です。
蛇口交換の手順と注意点
蛇口交換は以下の手順で行います。
1.止水栓を閉めて水を止める
一戸建て住宅であれば、屋外の敷地内に「止水栓」や「量水器」と記載のあるフタがあります。フタを開けて水道メーターとバルブが見つかったら、時計回りにバルブを回して止水栓を閉めましょう。
2.古い蛇口を取り外す
蛇口を両手でしっかり握り、反時計回りに回します。硬くて回らない場合は、モンキーレンチなどの工具を使用しましょう。
3.立水栓本体のメスネジを清掃する
蛇口を取り外したら、立水栓本体のメスネジにサビやシールテープのカスがないか確認します。汚れがひどい場合は水をかけたり、歯ブラシでこすったりして落としておきましょう。
4.新しい蛇口にシールテープを巻く
新しい蛇口の取り付け部分に、水漏れ防止のためのシールテープを巻きます。シールテープは時計回りに6〜10回程度巻くのがポイントです。
5.新しい蛇口を取り付ける
立水栓のメスネジに新しい蛇口を取り付けます。両手でしっかりと握って時計回りに回し、充分固くなったら蛇口の位置を調整します。
6.止水栓を開けて確認する
蛇口の取り付けが終わったら、止水栓のバルブを反時計回りに回して水を出します。水が正常に出るか、水漏れはないか確認しましょう。
作業時の注意点として、メスネジを傷つけないよう慎重に作業することが大切です。メスネジが傷ついてしまうと水漏れの原因になり、最悪の場合、立水栓ごと交換する必要が出てきます。
よくあるトラブルと対処法
蛇口交換作業でよくあるトラブルと対処法をご紹介します。
止水栓が見つからない
一般的な住宅には1〜3個のバルブが設置されています。止水栓のほか、給湯器用やソーラー天日用のバルブがある場合、バルブの横に水道メーターがセットで設置されているのが止水栓です。
シールテープがうまく巻けない
シールテープを巻く際にたるんでしまうと、上手くはまらない可能性があります。片方の手で蛇口、もう一方でシールテープを持ち、たるまないように巻きましょう。
蛇口の位置がうまく調整できない
新しい蛇口を取り付ける際は、もう少し回りそうな程度で止めておくのがコツです。それでも位置がうまくいかない場合は、シールテープの巻く回数を調整してみましょう。
DIYでの蛇口交換に自信がない場合は、無理をせずに専門業者に依頼することをおすすめします。
山口県内で蛇口交換の材料が揃うホームセンター
山口県内には、立水栓・水栓柱の部品や関連商品が揃う大型ホームセンターがいくつかあります。
DCM 下関店
住所:山口県下関市東大和町2丁目12-12
営業時間:9:00〜20:00
DIYやエクステリア関係の商品が充実し、店内は広く、スタッフの対応も丁寧です。
ホームプラザナフコ 南岩国店
住所:山口県岩国市南岩国町3-32-2
営業時間:8:00〜20:00
DIY用品や園芸関係の品物が豊富で、駐車場も整っています。
DCM 宇部店
住所:山口県宇部市明神町2丁目2-1
営業時間:9:00〜19:30
季節商品やアウトドア用品が豊富で、オリジナル製品も使い勝手が良いと評判です。
立水栓は自分で新設できる?
立水栓の交換や蛇口の取り替えはDIYでも対応できますが、新設は法的な制約があり難易度が高いです。
水道局指定工事業者への依頼が必要
立水栓を新設する場合に必要な水道管の分岐や配管工事は「給水装置工事」に該当し、水道法により水道局指定の工事業者でなければ行うことができません。
水道局指定工事業者には「給水装置工事主任技術者」という資格を持った技術者が在籍しており、適切な工事を行うことができます。無資格者による工事は水道法違反となるだけでなく、水漏れや水質汚染などのトラブルを引き起こしかねません。
立水栓の新設を検討している場合は、必ず水道局指定工事業者に相談しましょう。
山口県で安心の立水栓工事なら「やまぐち水道職人」へ
山口県で立水栓・水栓柱の設置や交換をお考えなら、「やまぐち水道職人」にご依頼ください。やまぐち水道職人は、安心して工事を依頼できる山口県の水道局指定工事店です。
山口市、岩国市、萩市、周南市、下関市、防府市、山陽小野田市、美祢市、下松市、柳井市、光市、長門市、宇部市など、山口県内の多くの市で水道局指定番号を取得しています。
やまぐち水道職人は24時間365日、年中無休で水回りのトラブルに受付対応しており、急な故障にも迅速に対応します。最短30分から1時間ほどで現地へ訪問し、トラブルを素早く解決するだけでなく、作業前に詳細な見積もりを提供し、お客様が納得した上で工事を開始する明確な料金体系が特長です。
支払い方法も現金だけでなく、クレジットカードや銀行振込み、QRコード決済など多様な選択肢があるため、急なトラブルで現金の準備がない場合でもご安心ください。
特に立水栓・水栓柱の工事は、水道管の接続や排水設備の設置など専門的な知識と技術が必要です。立水栓・水栓柱の設置や交換に関するご相談は、ぜひやまぐち水道職人にお問い合わせください。
山口のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「やまぐち水道職人(山口水道職人)」
