お風呂の蛇口から水漏れ!チェックすべきポイントと直し方 -やまぐち水道職人 -山口県の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理

山口 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂の蛇口から水漏れ!チェックすべきポイントと直し方

2021年09月17日 浴室の水漏れ

お風呂の蛇口からの水漏れは要注意

お風呂の蛇口から水が漏れているのを発見したら、必ずすぐに対処してください。
放っておくと水道代が膨れ上がってしまい、マンションの方は下の階にまで水が垂れてしまう危険性もあります。

この記事ではお風呂の蛇口から水漏れした際、どうしたらよいのかを解説しています。
最初にする行動からチェックすべきポイント、水漏れ箇所ごとの直し方まで紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

水漏れを見つけたらまず水を止める

お風呂の蛇口から水漏れしているのを見つけたら、とにかく早く水を止めてください。
水を止める方法は、止水栓を閉めることです。

止水栓を閉めたことがない方はどこにあるのかもわからないと思いますが、蛇口本体近くについている「マイナスドライバーで回せそうな場所」になります。
蛇口本体の上部や側面、蛇口の足部分などを探して、マイナスドライバーで右回り(時計回り)に回せば水が止まるはずです。

どうしても止水栓が見つからなければ、元栓を閉めてしまいましょう。
一戸建てのお家であれば屋外にあるメーターボックスの中を、マンションにお住まいの方は玄関の横にある金属の扉(パイプスペース)の中を探してみてください。
元栓も止水栓と同じく、右回りに回すと閉まります。

お風呂の蛇口の種類

水漏れの直し方を知る前に、自分が使っている蛇口の種類をチェックしておくのがポイントです。
この後水漏れ箇所ごとに直し方を紹介していきますが、症状によってはホームセンターなどで新しい部品を買ってくる必要性が出てきます。

その時、蛇口の種類を正確に知っておかないと、正しい部品を買うことはできません。
お風呂で使われる蛇口の種類は、主に3種類です。

・サーモスタット混合水栓
サーモスタット混合水栓は、銀色で横長の筒があり、その両端にそれぞれレバーが付いたような形状をしています。
右側がシャワーと蛇口を切り替えるレバー、左側がお湯の温度を調節するレバーです。
比較的新しく設置された蛇口を確認すると、このタイプが使われていることが多く見られます。

・ツーハンドル混合水栓
ツーハンドル混合水栓には、捻ることのできるハンドルが2つ付いているものです。
片方は水色で水の量を、もう片方は赤色で熱湯の量を調整する役割を担っています。

それぞれのハンドルを同時に開けることで、出てくるお湯の温度を調節します。
古くからあるお家の蛇口には、このタイプが使われていることが多いです。

・シングルレバー混合水栓
シングルレバー混合水栓には、レバーが1つしかついていません。
左右に捻ることでお湯の温度を、上下に傾けることでお湯の量を調整ができるので、他のレバーやハンドルが必要ないのです。
上に紹介した2種類に比べると見かけることは少なめですが、かなり人気のある蛇口の形です。

水漏れ箇所ごとの直し方

蛇口の種類を確認したら、次は水漏れ箇所を確認しましょう。
蛇口のどこから水が漏れているかによって、直し方は変わってきます。

・水が出る管の先
蛇口を強く閉めているのに、水が出る管からポタポタと水が止まらない場合があります。
サーモスタット混合水栓の場合はシャワーの切り替え弁が、ツーハンドル混合水栓の場合は中のパッキンが、それぞれダメになっている可能性が高いです。

サーモスタット混合水栓の切り替え弁は、レバーの内側に入っています。
マイナスドライバーを隙間に入れてレバーを外し、中のナットを手で取り外してください。
古い切り替え弁をペンチなどで引き抜いたら、新しいものと交換すれば完了です。

ツーハンドル混合水栓のパッキンは、ハンドルの中に入っています。
ハンドルのキャップとネジを外した後、ハンドルを左回り(反時計回り)に回すと取ることができます。

ハンドル下にある大きめのナットを回して外したら、パッキンが取れるようになっているはずです。
あとは新しいパッキンに交換して、元の状態に戻せば完了となります。

・水が出る管の根本部分
管の根元から水が漏れ出している場合、内側のパッキンを交換すると直ることがほとんどです。
作業前にあらかじめ、新しいパッキンを購入しておいてください。

まずは根元についているナットを回して外します。
管を取り外すと、すぐに古いパッキンが見つかるので取り出してください。
新しいパッキンを入れる時は、入れる向きに注意しましょう。
溝のある方が上です。
元の状態に戻したら、必ず一度水を流して確認するのを忘れないでください。

・蛇口が設置されている壁際
蛇口と壁をつないでいる管を「クランク管」と呼びますが、ここから水が漏れている時はパッキンを交換するか、シールテープを巻きなおす必要があります。

クランク管はナットを外していくだけで簡単に分解でき、パッキンを交換するのはそこまで難しくありません。
ただ、シールテープを巻きなおすのは少し複雑です。

まずはクランク管と蛇口本体をつなぐナットを外していきます。
蛇口本体が外れたら、クランク管を回して外してください。
テープを巻く部分が出てきたら、雑巾などで汚れを掃除しましょう。

シールテープは端から巻くのではなく、端から2~3mmほど空けて巻きはじめるのがポイントです。
ゆるまないように引っ張りながらテープを巻き、巻き終わった後も指で押してしっかりと固定しましょう。

直らなければプロの業者に依頼しよう

自力で直せないと分かったら、すぐにプロの業者に電話して相談しましょう。
冒頭にも書いたように、お風呂の水漏れは時間との戦いです。
すぐに来てくれる地元の業者に連絡し、できるだけ早く解決するのをおすすめします。

やまぐち水道職人は、下関市・宇部市・山口市・防府市・柳井市・岩国市など、山口県内であればすぐに対応できる地元の水道業者です。
お急ぎの方は年中無休・24時間受け付けのフリーダイヤルが便利です。
初めてのご相談にも丁寧に対応していますので、安心してご連絡ください。

山口のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「やまぐち水道職人(山口水道職人)」

【対応エリア】
下関市 宇部市 山口市 防府市 下松市 岩国市 光市 柳井市 美祢市 周南市 山陽小野田市 玖珂郡 熊毛郡

その他の地域の方もご相談ください!

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

やまぐち水道職人(山口水道職人) 0120-492-315

やまぐち水道職人(山口水道職人) 0120-492-315